【iPhoneXR用】おすすめのスマホケースを2種類使ってみた

この記事では、iPhoneXR用でおすすめのスマホケースを2種類使ってみたので紹介していきます。

新しくiPhoneを買ったときに、スマホケースを一緒に買うことありませんか?

私はiPhoneを購入すると、ついケースも買いたくなってしまいます。

iPhoneはそのままでもかっこいいのですが、新しいから大事に使いたいという思いがあるので、ケースを使うようにしています。

そこで、せっかく買うなら使いやすくてかっこいいケースがいい!

ということで、今回は私が実際に使っていて、めちゃくちゃ気に入っている2種類のスマホケースを紹介します。

目次

機能的でかっこいい『RAKUNI』のiPhoneケース

私は本革のケースで、カード類が入るタイプを探していました。

カードを入れるとなると、手帳型が種類も多くていい感じがします。

でも、RAKUNIのケースは、背面にカード収納があるタイプで、手帳型のカバーを開ける動作に飽きてきていた私は、このケースに一目惚れしちゃいました。

「めっちゃお洒落じゃん!」

一目惚れした私は、早速RAKUNIのホームページへ!

「・・・・・ん?」

「・・・・・。」

「iPhoneXR用のケースは発売されてないじゃん!」

ということで、RAKUNIのケースは諦めました(泣)

iPhoneXR以外の人はぜひ一度RAKUNIのスマホケースを見てみてください!

本当にお洒落でおすすめです!

※2019年10月、遂にiPhoneXR用のRAKUNIのスマホケースが発売されたので購入しました!(2019年10月31日追記)

あわせて読みたい
RAKUNIのスマホケースを使ってみて感じたメリット・デメリットをレビュー ずっと欲しかったスマホケース「RAKUNI」をついに購入しました。 RAKUNIは手帳型ではなく、背面にカードを収納できるタイプのスマホケースです。 「クレジットカードや...

軽くて持ちやすいスマホケース『iFace Sense』

RAKUNIさんにフラれ落ち込んでいた私は、気分転換に雑貨屋さんでiPhoneXRのケースを見てみることにしました。

そこで人気のケースとしてお店が押しに押していたのが、『iFace』でした。

私的には、iFaceの形が意外といいな!と思ったのですが・・・

何というか、ツルッとした表面があんまり好きになれませんでした。

「このケース、指紋めっちゃ付きそうで嫌だなぁ」

私がiFaceに対して最初に思ったことでした。

家に帰ってから少しiFaceについて調べてみることに。

そしたら、出てくるじゃないですか!

iFace!

iFaceの種類の多さに驚いた私は、「もしかしたら、気に入るケースが見つかるかも!」と思い、ひたすらiFaceの評価や画像を調べまくりました。

そして、ついに見つけました!

iPhoneXRの素晴らしいケース! それは・・・

iFace Sense 表面がマット系で指紋が目立たず、iFaceならではの手にフィットする曲線をした形!

「君に決めたー!」

やっと新しいiPhoneXRケースが決まりました。

ちなみに私が購入したのは、iFace Senseのブルーです。

iFace Senseは、公式サイトによるとワイヤレス充電(Qi)には対応しているとのこと。

ワイヤレス充電なら、置くだけでスマホを充電してくれるのでとても楽です。

なによりスマホを置い手置くだけでいいので、「充電し忘れた!」が無くなりますよ。

実際にワイヤレス充電を使ってみたレビュー記事も書いていますので、読んでみてください。

あわせて読みたい
【iFace Senseレビュー】ワイヤレス充電対応でさらに使いやすいスマホケースに! この記事では、スマホケース『iFace Sense』がワイヤレス充電に対応したので、ワイヤレス充電を使用してみた感想を書いていきます。 私はiPhoneXRを購入してから、ワイ...

まとめ

現在、気分によってRAKUNIのスマホケースを使ったり、iFace Senseを使い分けています。

ケースを変えるだけで、iPhoneの見た目が変わるだけじゃなく私も気分転換ができます。

iFace Senseならではの曲線の形は、本当に手にフィットして持ちやすいですし、RAKUNIのスマホケースは機能的で財布いらずです。

iPhoneXRのケースに迷ったら、ぜひ『iFace Sense』か『RAKUNI』を一度手に取って見てみてください。

きっとあなたも気に入ると思いますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

周りの人達から「しょっしょ」と呼ばれている30代のおっさんサラリーマン。
3人娘(10歳・8歳・6歳)と1人息子(1歳)に振り回されながらも、10アールの小規模な畑で毎年約30品目の野菜や果樹を栽培中。
子育て中のお父さん方に、ぜひ家庭菜園を子どもと一緒に楽しんでもらいたい!という気持ちから「家庭菜園をもっと気軽に楽しむ」をテーマにブログを書いています。

目次